| 63 無生物主語1 | ||
| 1.The heavy snow prevented ;me: ;from: taking a walk. | ||
| 大雪のため私は散歩できなかった。 | 大雪が私が散歩することから妨げた。 | |
| 2.;What: caused ;you: to change your mind? | ||
| どうして君は心変わりしたのか。 | 何があなたにあなたの心を変えることを引き起こしたの。 | |
| 3.The typhoon ;kept: her ;from: going to school. | ||
| 台風のため彼女は学校へ行けなかった。 | 台風は彼女を学校へ行くことから妨げた。 | |
| 4.The scholarship ;enabled: me ;to: go to college. | ||
| 奨学金のおかげで大学に行けた。 | 奨学金は私に大学へ行くことを可能にした。 | |
| 5.This medicine will ;make: you ;feel: better. | ||
| この薬を飲めば気分が良くなるだろう。 | この薬はあなたにより良い気分を感じさせるだろう。 | |
| 6.His ;pride: didn't ;allow: him to accept the offer. | ||
| 彼は誇り高い人だから、その申し出を受け入れられなかった。 | 彼のプライドは彼にその申し出を受け入れることを許させなかった。 | |
| 1.This bus will ;take: you ;to: the museum. | ||
| このバスに乗ればあなたは美術館に行けます。 | このバスはあなたを博物館に連れていくでしょう。 | |
| 2.His ;business: often takes ;him: to London. | ||
| 彼は仕事でよくロンドンに行く。 | 彼の仕事は彼をよくロンドンに連れていく。 | |
| 3.A few minutes' walk ;brought: them ;to: the temple. | ||
| 2,3分歩くと彼らは寺に着いた。 | 2,3分の歩きが彼らをその寺に連れて来た。 | |
| 4.The photo ;reminds: me ;of: the high school days. | ||
| その写真を見ると高校時代を思い出す。 | その写真は私に高校時代を思い出させる。 | |
| 5.;Computers: save ;us: the trouble of writing letters. | ||
| コンピューターのおかげで手紙を書く手間が省ける。 | コンピューターは手紙を書くことの困難から私達を救う。 | |
| 6.The hard work ;cost: ;him: his life. | ||
| 重労働のために彼は死んだ。 | その重労働が彼に彼の命を費やさせた。 | |
| 7.The noise ;kept: me ;awake: last night. | ||
| 騒音のため昨晩は眠れなかった。 | 昨夜その騒音が私を起こし続けた。 | |
| 8.The newspaper ;says: ;that: there was an earthquake. | ||
| 新聞によれば地震があったそうだ。 | 新聞が地震があったと言っている。 | |
| 9.;The: ;picture: shows there is no life on the planet. | ||
| 写真からその惑星に生命がいないことがわかる。 | その写真はその惑星に生命がないということを示している。 | |
| 10.The report ;told: me my idea was ;right:. | ||
| 報告書から私の考えが正しいことがわかった。 | その報告書は私に私の考えが正しいと言っている。 | |
| 11.The result will ;satisfy: her. | ||
| その結果に彼女は満足するだろう。 | その結果は彼女を満足させるだろう。 | |
| 12.The failure ;discouraged: the students. | ||
| 失敗して生徒たちはがっかりした。 | その失敗は生徒たちをがっかりさせた。 | |